監督サッカー日記
2011-06-03
八万幼稚園のサッカー教室
_
6月1日(水)梅雨空で今にも降りそうな天気に園庭でのサッカー教室は断念し、リズム室でのサッカー教室となりました。
湿気&熱気で蒸し暑かったですが、みんな元気いっぱいサッカーを楽しみました。
_
1組目の練習の引っ越しゲーム&試合です。
_
2組目の練習
手を使ってのトレーニングです。最初はなかなかできませんが何回かしているうちにできるようになりました。
由貴コーチも楽しそうです。
_
ボールの上にボールを乗せて、だるまさんです。
_
次はボールを足に挟んで移動します。なかなかうまく挟めません。
_
さあ、相手の選手と握手をして試合開始です。
少し狭いですが、元気にボールを蹴って走って楽しく汗をかきました。
_
最後にみんなで写真を撮りました。
_
1組目
_
2組目
[
ツッコミを入れる
]
前
2011年
6月
次
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
[ヘルプ]
[管理者用]
日記内検索
最近の更新
2011-06-01
4チームに分かれて輪くぐりリレーで競争しました。
次は一人1個ボールを持ちドリブルしながら、コーチが指定した色のフープに早く入ります。
いつも楽しみにしているゲームです。
ゴールキーパーが多すぎてシュートが入らないよ~!
相手の動きを見ながら交わすなどサッカーの試合になってるね。
緑の芝生でするサッカーゲームはほんとうに楽しいですね。
1時間があっという間に過ぎて、楽しいサッカー教室が終わりました。
2011-06-02
5月31日(火)平島こどもセンターでのサッカー教室です。
最後はゲーム。
ドリブル、キックもうまくなりました。
ゴール前でもみ合っているうちにシュートが入ってしまいました!
2011-06-03
6月1日(水)梅雨空で今にも降りそうな天気に園庭でのサッカー教室は断念し、リズム室でのサッカー教室となりました。
1組目の練習の引っ越しゲーム&試合です。
2組目の練習
ボールの上にボールを乗せて、だるまさんです。
次はボールを足に挟んで移動します。なかなかうまく挟めません。
さあ、相手の選手と握手をして試合開始です。
1組目
2組目
2011-06-04
地元のサッカークラブに入っている子も多いのでかなり白熱したゲーム展開になっています。
元気いっぱいのフットサル教室のメンバーです。
2011-06-07
6月6日(月)に初めて和田島保育所に行ってきました。
☆3歳児のトレーニングです。
初めてのサッカーの試合です!
☆4歳児のトレーニング
次は試合です。
☆5歳児のトレーニング
ドリブルの練習。
気合を入れて今から試合です!
さすが5歳児!スピード&パワーにあふれ、所狭しと走り回っていました。
3歳児
終わってみれば、みんな汗びっしょりでした。
2011-06-08
6月7日(火)に徳島市応神保育所に行きました。
黄色チームと緑チームに分かれて試合をしました。
楽しいサッカーの練習&試合が終わり、みんなでいっしょに写真を撮りました。
2011-06-10
女性コーチ2名といっしょに藍住南幼稚園を訪問しました。
最初は先生といっしょに楽しく鬼ごっこです。
元気に大勢でサッカーの試合
2部の女児44名です。
女の子もこれだけ大勢いると男の子に負けず活発です。
サッカーの試合です。
珍プレー、好プレー続出で楽しそうです。
クラス別に記念写真を撮りました。
2011-06-14
6月13日(月)におなじみの阿南ひまわり保育園のサッカー教室を東部自然公園でしました。
きょうはちょっと専門的にサーキットトレーニングをしました。
②バーを飛び越える
③5個のフープを飛んで行く
④最後はシュートで終わりです
次はキックの練習です。
楽しいゲームです。
やっぱり芝生のグランドでするサッカーは、気持ちが良いですね!
17:00から板野町のスポーツビレッジで、月1回の板野郡キッズサッカー教室がありました。
2011-06-15
徳島市動物園に近い、緑の山に囲まれた自然豊かなところにある渋野保育所でサッカー教室の巡回指導を行いました。
先生もいっしょにストレッチ体操
先生&コーチといっしょに鬼ごっこ
指定された色の輪の中に入るゲームに子供たちはとまどっていましたが、先生に手伝ってもらいながらがんばっていました。
ゴールに向かってシュートしてます。
2部の4~5歳児の練習です。
ボールを両足で挟みます。
1番楽しいゲームです。
思い切り体を動かして、いっぱい汗をかいてサッカーをがんばりました。
2011-06-22
県最南端の海陽町で活動するFunFCさんに招待され練習試合をしました。
美波SJ対レオパールドです
FunFC対レオパールドです
FunFC対美波SJです
子供たちは楽しい一日を過ごせました。
FCレオパールド
美波SJ のみなさんありがとう
FunFC のみなさんありがとう
2011-06-23
6月20日(月)朝から大雨で室内でのサッカー教室となりました。
サッカーのゲームです。
みんなで記念撮影(5歳児)
4歳児も元気にボールで遊びました。
サッカーゲームの様子です。
4歳児の記念撮影
2011-06-27
白うめ幼稚園の巡回サッカー教室に行きました。
36人が所狭しと元気にサッカーゲームです。
最初の組36名の記念写真
2組目は35人です。
頭の上にボールを載せます。なかなか難しいです。
ボールを足に挟んでジャンプ!!手でキャッチします。
待望のゲームです。先の組に負けず元気です。
2組目の35名です。
2011-06-30
良い天気が続く先週の24日(金)に徳島市のさくら保育園に巡回指導に行きました。
始めは4歳児です。
足を使ってサッカートレーニング。
ゲームが始まりました。
手を使ったらダメだぞ!
4歳児の集合写真
5歳児のトレーニング
手を使ってボールをキャッチ。
首の後ろにボールを乗せれる子がたくさんいました。
ボール2個でキャッチボール
足でのトレーニング
最後はゲームで完全燃焼しました。
5歳児の集合写真