監督サッカー日記


2011-08-16 北澤豪サッカー教室&阿波踊り

_ 8月12日(金)13:00~15:30徳島市立高校人工芝グランドにおいて元日本代表の北澤豪氏による少年サッカー教室が開催されました。

この日は今夏最高の暑さになりましたが、それでも140名の小学生が参加してくれました。

_ 講師の紹介。

右から、元日本代表 北澤豪氏、安彦考真アシスタントコーチ、リフティング王 土屋健二氏 画像の説明

_ 北澤豪氏の挨拶

画像の説明

_ サッカー教室の初めに選手を集めて簡単なミーティング

画像の説明

_ 土屋氏の座ってのリフティング、ボールが足に付いて離れないのが不思議です。

画像の説明

_ 休憩の時間です。

画像の説明

_ 異常な暑さのため予定より早めにトレーニングを切り上げて、ミニゲームを行いました。

北澤チームに、アカデミーコーチと市高生が入り、小学生チームと対戦しました。 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 華麗な足技とパスワークに現役時代のプレーが蘇ってきました。

時にはユーモアを交えて子供たちと楽しそうにプレーしていました。 画像の説明 画像の説明

_ 大変な暑さの中、休憩もせずに20試合をこなしたスタミナはさすが元日本代表でした。

サッカー教室終了後、休む間もなく協会で浴衣に着替え、FA徳島連で徳島の町へ繰り出しました。

_ 北澤、土屋両氏に加え、女優の田中美奈子さんもいっしょに踊りました。

国体女子チーム「なでしこ徳島」も全国大会の切符を手に入れて、元気いっぱい踊りました。 画像の説明

_ 北澤氏と仲良く写真を撮りました。

画像の説明 画像の説明

_ 出番待ちの様子です。

画像の説明

_ 土屋氏のリフティングに桟敷のお客さんから注目の的でした。

北澤氏も大変楽しかった。来年もぜひ踊りたいと言っていました。

来年の再会を約束して別れました。


2011-08-23 サッカー少年団大会

_ 8月20日 1回戦3-0で勝ちました。

8月21日 2回戦18-0で勝ちました。

8月23日 3回戦は全日3位の強豪チームを相手に1歩も引けを取らず善戦しましたが、惜しくも1-2で敗れました。

しかし、この大会で子供たちの成長を感じました。

子供たちも悔しさをバネにがんばってくれると思います。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2011-08-29 フットサル練習試合

_ 8月26日(金)にシーサイドフットサル徳島において、タイのフットサルプロリーグで活躍した中尾隼土さん率いる和歌山県のフットサルクラブの西浜ハットトリックと練習試合を行いました。

県内からはCSPのU-9とレオパールドの2チームが参加しました。

_ 西浜ハットトリックのみなさんです。

画像の説明

_ 最初にあいさつをしました。

レオパールドU-12 画像の説明 レオパールドU-11 画像の説明

_ 全チームで仲良く記念撮影です。

画像の説明

_ 西浜ハットトリック&レオパールドU-12の試合です。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ CSP&レオパールドU-9の試合

画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 西浜ハットトリック&レオパールドU-10の試合です。

画像の説明 画像の説明

_ 技術、戦術のしっかりした西浜ハットトリックと対戦できたことは、レオパールドの選手には勉強になったとともに今後の自信につながると思います。

ありがとうございました。


日記内検索

最近の更新