2012-07-10 ヴォルティスサッカー教室&バーベキュー大会
_ 7月8日(日)にヴォルティスからコーチを招き、コートベール多目的広場においてサッカー教室とバーベキュー大会を開催しました。
当日は絶好の天気に恵まれ、選手とその家族総勢110名余りの参加者で盛大に行われました。
_ トレーニングの前に記念撮影

_ ヴォルティスチーム対子供チームのゲームです。
ヴォルティスチームには、レオパールドのコーチと保護者が入りました。 元プロ選手のテクニックを真近で見て、対戦して子供たちの刺激になったと思います。 お父さんも良い所を見せようとがんばっていました。






_ 次は鳥かごで、ボールを奪いますが全然取れず20本パスをつながれました。
さすがに足元の技術は確かでした。
_ 汗をいっぱいかいて、体を動かした後はノンアルコールビールで乾杯してバーベキューを食べながら話がはずみました。
この後、アカデミーダイレクター・U-15東監督も駆け付けてくれました。 チームをあげてヴォルティスの応援をしていることを伝えました。 また、県南の発展のために協力をお願いしました。
[ツッコミを入れる]
2012-07-18 TFAサッカーアカデミー菅平に遠征
_ TFAサッカーアカデミーのU-11とU-12の2チームが、7月14日(土)から16日(月)まで長野県菅平で開催された第25回サッカーマガジンカップに参加しました。
地元長野をはじめ静岡、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、群馬、新潟、茨城、富山、岐阜、愛知、滋賀、大阪、徳島の16県から、108チームが参加しました。 標高1,650mの菅平高原は、湿度が低くたいへん涼しいので快適です。また、至る所に天然芝のグランドがあり、その数100面(内若干人工芝)を超えるそうです。 このような絶好の環境のなか、子供たちは思い切りサッカーを楽しみました。 13日(金)の夜8:30にマリンピア沖洲に集合して、藤田校長より遠征についてお話がありました。バスも出発を待っています。

_ 30分前に宣誓の大役の知らせを受け、練習する間もなかった披田暁主将ですが、堂々とした宣誓はりっぱでした。


_ 開会式会場に隣接する陸上競技場です。
向こう見えるのはスキー場です。
_ U-11は4位トーナメントの準決勝に進みました。
7人すべての4年生をフル出場させて臨みましたが、残念ながら、1-1 PK1-2で惜しくも敗れました。 しかし、6年生チーム相手にたいしたもんです。



_ 帰りの車中は、思ったよりみんな元気でした。

_ マリンピア沖洲到着は夜11:30でした。
この3日間で得たすべての経験が、子供たちの将来に必ずプラスになると思います。ご苦労様でした。
この強行スケジュールで翌日は学校に行けたかな。
U-11の結果は次のとおりです。
予選リーグ
千城台FC(千葉) 1-3 ●
FCアビリスタC(埼玉) 1-1 △
宇喜田FC(東京) 1-6 ●
[ツッコミを入れる]