監督サッカー日記
2011-07-01
6月28日(火) 桑野保育所のサッカー教室
_
阿南アグリスタジアムの近くにある桑野保育所に行きました。
始めに4歳児14人とサッカーをしました。
_
所長先生も鬼になって、子供たちが歓声を上げながら逃げます。
いきなりぶつかって泣く子もいました。
_
ドリブルしながらコーチの合図で、頭でボールを止めます。
_
4歳児のあどけない表情がかわいいですね。
_
5歳児の練習です。
ドリブルの練習をしています。
_
青チームとピンクチームに別れてゲームです。
同じチームでボールを取り合っています。
_
一生懸命ボールを追いかけています。
_
青チームは先生がゴールを守っています。
先生も楽しそうでした。
_
5歳児の集合写真。明るい表情がいいですね!
[
ツッコミを入れる
]
前
2011年
7月
次
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[ヘルプ]
[管理者用]
日記内検索
最近の更新
2011-07-01
阿南アグリスタジアムの近くにある桑野保育所に行きました。
所長先生も鬼になって、子供たちが歓声を上げながら逃げます。
ドリブルしながらコーチの合図で、頭でボールを止めます。
4歳児のあどけない表情がかわいいですね。
5歳児の練習です。
青チームとピンクチームに別れてゲームです。
一生懸命ボールを追いかけています。
青チームは先生がゴールを守っています。
5歳児の集合写真。明るい表情がいいですね!
2011-07-07
7月3日(日)にシーサイドフットサル徳島に於いて、 クーバーコーチング・サッカースクールが開催されました。
始めにU-9の選手を集めてコーチの説明がありました。
いろんな所を使ってドリブル練習です。
ターン、フェイントなどを使って1対1の練習でコーチのデモンストレーションがあり、あと選手同士でやりました。
ゲームの様子です。
U-12のトレーニングとゲームです。
U-12の記念写真です。
2011-07-16
シーサイドフットサル徳島6周年記念大会のMIXエンジョイクラスに参加しました。
開会式
各チームとのゲームの様子です。
織佳子選手がトロフィーを手に満面の笑みです。
みんなで記念写真。
2011-07-19
7月16日(土)徳島スポーツビレッジ(TSV)の人工芝グランドにおいて、県内の6歳以下の保育園、幼稚園児を対象に7チーム60名が参加してサッカー大会が開催されました。
試合前に仲良く記念撮影をしました。
緊張しながら第1試合の出番を待っています。
いよいよ試合開始です!!
ハーフタイムに給水しながら休んでいます。
さすがにサッカーが大好きな子供たちばかりなので、2試合目、3試合目になっても運動量が落ちずに汗をいっぱいかきながらがんばっていました。
勢い余って相手選手と激突し倒れましたが、すぐに立ち上がってプレーを続けました。たくましい子供たちです。
4人に囲まれてもボールを取られません。
最後に戦ったチームと健闘を称えあって握手をして写真を撮りました。
3試合を戦って2勝1分けの好成績に加え、りっぱなグランドで大好きなサッカーを思い切り楽しんで選手たちは満足そうでした。