監督サッカー日記


2011-04-01 新座片山FCと練習試合

_ 埼玉県の新座片山FCが遠征で徳島にやってきました。

一昨年度の全日本少年サッカー全国大会で準優勝という強豪チームです。 昨年はTSVでアカデミーと練習試合をさせてもらいました。 今回は縁あってレオパールドが相手をさせてもらいました。 結果は予想通りでしたが、レオパールドの選手は全国レベルの厳しいサッカーを体感し何かを感じてくれたと思います。 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 最後はみんなで健闘を称えあって仲良く記念写真を撮りました。

画像の説明

2011-04-03 練習試合が山火事のために途中で中止になりました

_ 佐那河内中央公園グランドでナセール、上板、応神、レオパールドの4チームが練習試合をしました。

_ 昼前から近くで山火事が発生して当グランドが緊急時のヘリポートになっているため急きょ試合が中止になりました。

_ とんだハプニングで試合が中止になり子供たちはとても残念そうでした。

_ 火事は2時間ほどで鎮火したそうですが、子供たちは貴重な経験をしました。


2011-04-08 体育館での練習

_ 体験を含め新人の子が3人練習に参加しました。

新人の子2人は2~3回目でだいぶ慣れてきましたが。 体験の子はかなり緊張していました。 はじめての練習メニューにもみんなについて行こうと一生懸命でした。 しかし、最後のゲームになると緊張もとけてフットサルを楽しんでいました。 練習後は汗をいっぱいかいて満足した顔でお母さんといっしょに帰っていきました。 画像の説明 画像の説明

2011-04-09 今日のレオパールドの活動

_ Aチーム(5,6年)は徳島健美堂大会に参加しました。

昨年度は優勝しましたが、今日は予選リーグ1勝1敗で2位となり、明日は2位トーナメントになります。がんばってください。

_ 1~4年は9:00~11:00まで練習をしました。

早朝まで雨が降っていましたが、芝生のグランドのため支障はありませんでした。

低学年は元気な子が多いので活発な練習でした。

新人の子もチームに溶け込んで元気いっぱいサッカーを楽しんでいました。


2011-04-10 レオパールドの1日

_ U-12(5,6年)は健美堂大会に参加しました。

今日はトーナメント1回戦PKで負けました。

敗者戦は勝ち1勝1敗でした。

_ U-10(1~4年)は海陽町まぜのおかピクニック公園でFunFC、美波SJと練習試合をしました。

晴天の下、緑の芝生と満開の桜がマッチして大変きれいでした! このすばらしい環境でこどもたちは思い切りサッカーを楽しみました! 画像の説明 お母さんもこの陽気にハイテンションでした。 画像の説明 フリーキックをどっちが蹴るか相談してます。 画像の説明 得意のドリブルで突破!! 画像の説明 画像の説明 予定にはなかった幼稚園児の試合もあり、女の子もサッカーを楽しみました。 画像の説明 画像の説明 画像の説明 最後はみんなで記念写真を撮って、楽しい1日が終わりました。 画像の説明

2011-04-12 署名活動を始めて1ヶ月余りが過ぎました

_ 「阿南市那賀川町にサッカー場をつくろう!」をスローガンに掲げてス

_ タートした署名活動が1ヶ月余り過ぎました。

_ 年度の変わり目の忙しい時期にもかかわらず署名集めにご協力いただき

_ ました。

_ さっそく何人かの方がお持ちくださって2,000人ほど集まりました。

_ 新年度になりそろそろ落ち着くかと思いますので、今までの分の回収と

_ 新しい配布先にお伺いしようと思います。

_ サッカー場建設の実現は「子供たちへの使命」と思ってがんばりますの

_ で、なにとぞみなさんのご協力をよろしくお願いします。

_ こんなサッカー場ができたらうれしいです!!

画像の説明 画像の説明

2011-04-16 県トレセンU-10中央研修大会

_ 本日、徳島スポーツビレッジにおいてU-10(小学4年以下)の県トレセン選考会がありました。

_ TFAサッカーアカデミーから3年生1人を含む11人が参加しました。

_ 開講式では多少緊張していました。

画像の説明

_ 午前は全員でトレーニングをしました。

午後から8:8のゲーム(選考会)をしました。

_ ゲーム前のウォーミングアップ。楽しそうです。

画像の説明

_ ゲームは強いチームとあたり、かなり苦戦していましたが、メンバーが知り合ってわずか2週間ということを差し引いてもよくがんばったと思います。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 今日のゲームでの良かった点、悪かった点を分析して明後日からの練習に生かしていきたいと思います。

アカデミーU-10のメンバーのみんなご苦労様でした。 画像の説明

2011-04-22 阿南ひまわり保育園の巡回指導

_ 昨日21日の今年度最初のひまわり保育園のサッカー教室の様子です。

昨年度は4歳児でサッカー教室を1,2回したので名前を覚えていてくれました。 画像の説明

_ 暖かかったので休憩をとりながら練習とゲームをしました。

今年の5歳児も昨年にも劣らず元気な子ばかりです。 画像の説明

_ 最後はみんなで記念撮影をしました。

画像の説明

2011-04-26 巡回指導 長生保育所

_ 長生保育所のサッカー教室です。

先に4歳児です。先生にも手伝ってもらいました。 画像の説明

_ みんな汗をかいてゲームをしました。

画像の説明

_ 4歳児のみんなと記念撮影です。

画像の説明

_ 5歳児のサッカー教室は、ストレッチ体操、引っ越しゲーム、サッカーのゲームをしました。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 最後は5歳児の記念撮影です。楽しいサッカー教室でした。

画像の説明

_ 長生保育所サッカー教室の動画

C:\Users\三木 勝博\Documents\P4260462.AVI


日記内検索

最近の更新