監督サッカー日記
2011-04-10
レオパールドの1日
_
U-12(5,6年)は健美堂大会に参加しました。
今日はトーナメント1回戦PKで負けました。
敗者戦は勝ち1勝1敗でした。
_
U-10(1~4年)は海陽町まぜのおかピクニック公園でFunFC、美波SJと練習試合をしました。
晴天の下、緑の芝生と満開の桜がマッチして大変きれいでした! このすばらしい環境でこどもたちは思い切りサッカーを楽しみました!
お母さんもこの陽気にハイテンションでした。
フリーキックをどっちが蹴るか相談してます。
得意のドリブルで突破!!
予定にはなかった幼稚園児の試合もあり、女の子もサッカーを楽しみました。
最後はみんなで記念写真を撮って、楽しい1日が終わりました。
[
ツッコミを入れる
]
前
2011年
4月
次
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
[ヘルプ]
[管理者用]
日記内検索
最近の更新
2011-04-01
埼玉県の新座片山FCが遠征で徳島にやってきました。
最後はみんなで健闘を称えあって仲良く記念写真を撮りました。
2011-04-03
2011-04-08
体験を含め新人の子が3人練習に参加しました。
2011-04-09
Aチーム(5,6年)は徳島健美堂大会に参加しました。
1~4年は9:00~11:00まで練習をしました。
2011-04-10
U-12(5,6年)は健美堂大会に参加しました。
U-10(1~4年)は海陽町まぜのおかピクニック公園でFunFC、美波SJと練習試合をしました。
2011-04-12
2011-04-16
開講式では多少緊張していました。
午前は全員でトレーニングをしました。
ゲーム前のウォーミングアップ。楽しそうです。
ゲームは強いチームとあたり、かなり苦戦していましたが、メンバーが知り合ってわずか2週間ということを差し引いてもよくがんばったと思います。
今日のゲームでの良かった点、悪かった点を分析して明後日からの練習に生かしていきたいと思います。
2011-04-22
昨日21日の今年度最初のひまわり保育園のサッカー教室の様子です。
暖かかったので休憩をとりながら練習とゲームをしました。
最後はみんなで記念撮影をしました。
2011-04-26
長生保育所のサッカー教室です。
みんな汗をかいてゲームをしました。
4歳児のみんなと記念撮影です。
5歳児のサッカー教室は、ストレッチ体操、引っ越しゲーム、サッカーのゲームをしました。
最後は5歳児の記念撮影です。楽しいサッカー教室でした。
長生保育所サッカー教室の動画