監督サッカー日記


2012-02-22 ボスコヴィラカップ U-11大会に参加しました

 2月18日(土)・19日(日)に宿泊施設と人工芝サッカー場を備えた奈良県大和高原ボスコヴィラ施設においてボスコヴィラカップU-11大会が開催され、選手、保護者、指導者、総勢18名で貸切バスに乗って参加しました。 大会には地元奈良のチームをはじめ、京都、大阪、三重から12チームが参加しました。  早朝6時に阿南市を出発、10時前に現地大和高原に到着、一面の銀世界に一同びっくり。 さっそく子供たちはバスを降り、雪合戦をしたり雪だるまを作って大はしゃぎです。 画像の説明

_ お母さんたちも真っ白い雪に感動!

画像の説明

_ ピッチも一面10cmの雪に覆われて一瞬気持ちが引きましたが、「予定通りにやります」ということでウォーミングアップを始めました。

画像の説明 画像の説明

_ 第一試合開始前から吹雪状態となり、試合開始となりました。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 ハーフタイムの頃から猛吹雪となり、4年生主体で体格で劣る我がレオパールドは体重が軽いためにキックのたびに滑って転んで大変でした。 しかし、随所に良いプレーが見られ、一生懸命にプレーする姿に感動しました。 外から見ていると苦しい展開にも、初めての体験である雪中のサッカーを楽しんでいるようにも見えました。 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 2試合目も吹雪の中、審判もたいへんです。ごくろうさま!

画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 試合の合間に子供たちが除雪作業をしてくれました。ありがとう!!

画像の説明

_ 3試合目は晴れ間が見えてきましたが、一向に雪は溶けません。

画像の説明 画像の説明

_ 一日目は、大雪と寒さと強敵と戦って疲れた体を温かい風呂と食事で癒しました。

宿舎でも仲間と楽しいひと時を過ごしました。

_ 二日目は雪は残っているものの前日とは打って変わって快晴です。

ウォーミングアップの様子 画像の説明 画像の説明

_ ピッチ内の雪は完全になくなっていました。

絶好のコンディションの中試合開始です。 画像の説明 画像の説明

_ 試合の合間はやっぱり雪遊びです。

画像の説明
画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 最後に記念撮影

画像の説明

_ 帰りの車中でも遠征の疲れも見せず元気でした。

画像の説明

_ 子供たちは試合よりも雪遊びの方が楽しかったかも(笑)

試合結果はともあれ子供も大人も楽しい二日間でした。

今度は雪のない暖かい時期に行きたいと思います。


日記内検索

最近の更新