監督サッカー日記


2012-03-02 阿南市スポーツ少年団駅伝大会

_ 2012年2月5日(日)に阿南市Waンダーランドにおいて、阿南市内で活動するスポーツ少年団に加盟するサッカー、野球、ミニバスケットなど26チームが参加して開催されました。

良い天気に恵まれましたが、まだまだ厳しい寒さのなか健脚を競いました。

レオパールドの参加選手は全員が駅伝は初めてなので良い経験を積むために参加しました。

結果は17位と思ったよりいい成績で、健闘しました。

_ 試合前に競技上の説明を聞いています。

画像の説明

_ スタート5分前の各選手の表情です。

森悠人(5年) キャプテンとして1区を任されました。 画像の説明 画像の説明

_ 2区の富原大樹。タスキを待っています。

目の前の走者を抜こうとがんばってます。 画像の説明 画像の説明

_ 3区泉優哉。1人抜きました。

画像の説明 画像の説明

_ 4区野田享資。2人抜きました。

画像の説明

_ 5区木村広也。1人抜きました。

画像の説明

_ 6区山田大地。2人抜きました。

画像の説明 画像の説明

_ 7区アンカー坂口聡汰。1人抜きました。

画像の説明 画像の説明

_ 補欠選手も準備をしてきてくれました。

来年はがんばって走って欲しいと思います。 画像の説明

2012-03-11 第7回 海部郡少年サッカー大会 準優勝

_ 2012年3月10日(土)に美波町民グランドにおいて第7回 海部郡少年サッカー大会が開催されました。

前日の雨は止み、当日は好天に恵まれました。

_ 予選グループは、3-0で勝ち、3-3で引き分けの1勝1敗の2位で予選通過しました。

決勝トーナメントは、初戦は2-2(3PK2)で勝ち、準決勝は3-3(3PK2)で勝ちました。 決勝は、接戦の連続で力尽きて4-0の完敗でした。 しかし、ここまで来るとは誰も予想していなかっただけに選手も保護者も大喜びでした。 画像の説明 画像の説明

2012-03-16 ヴォルティスの練習

_ 3月15日(木)13:00

少し暖かくなり良い天気になりました。 しかし、TSVはじっと座っているとやはり寒いです。 狭いグリッドで4対2のポゼッション ボールを取るか触ったら攻守交代 小林監督からもっと厳しくボールを奪いに行くようにコーチング 選手は楽しみながらも真剣にボールを奪い合っていました 画像の説明

_ 平島、石川、青山、鈴木、橋内、那須川のグループを真近でみました

さすが狭いスペースでもボール扱いがうまい! 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ オフェンス4対ディフェンス2+GKの実戦練習

攻守ともに実戦さながらの熱のこもった攻防でした 監督はディフェンスのポジショニングなど、守備に対してデモンストレーションを交えながらコーチングに熱が入っていました 画像の説明 画像の説明

_ 津田のDFの裏のスペースに抜けるスピードは抜群!調子良さそうでした

画像の説明

_ ジオゴ&エリゼウのマッチアップ

画像の説明

_ 鈴木のスピードとドリブルは見ごたえがあった

画像の説明 画像の説明

_ 全体練習は、11対11のゲームで締めくくり

画像の説明

_ 各自ランニングでクーリングダウン

津田&エリゼウ 画像の説明

_ みんながストレッチをしながら見守るなかで、いつものように徳重選手がコーナーキックの練習に励んでいました

監督はゴール前で、「ライナー性のボールを蹴ってくれ」と注文を出して徳重選手の自主練習に付き合っていました 最年長の徳重選手がレギュラーに定着しているのも、チームのために自分の特長を伸ばすための惜しまない努力が監督や選手仲間から信頼されていることを感じました 画像の説明 画像の説明

_ 練習を見ると、試合では見られないいろんな発見があり、おもしろく大変勉強になります。

明日の栃木戦が楽しみです


2012-03-31 阿南ひまわり保育園の卒園式に出席しました

_ 1年間サッカー教室でいっしょにサッカーをした子供たち13人の卒園式が、3月30日(金)に行われました。

芝生の上で思い切りサッカーボールを蹴っていたとても活発な元気いっぱいの子供たちでした。

_ 緊張した様子の子供たち

画像の説明

_ 徳島県サッカー協会から、サッカー教室の修了証を贈りました。

いっしょに記念撮影 画像の説明

_ 先生方が作った人間トンネルで1年生へと巣立って行く子供たちの門出を祝福しました。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

_ 一人ひとりから、1年生になってからしたいことが発表されました。

勉強、野球、卓球、サッカー、その他ありました。

何事も楽しく一生懸命がんばってください。


日記内検索

最近の更新