2013-08-02 TFAアカデミー長野遠征&ヴォルティスサッカー大会
_ 7月13日~15日 アカデミー生4~6年生22名が長野県菅平高原へ遠征試合に行きました。
避暑地だけに大変涼しくサッカーをするのに絶好のコンディションです。 また、芝生のグランド100面を有する環境にスケールの大きさを感じました。 大型バスで徳島を21:00に出発し、早朝に到着しました。



_ 試合の方はグループ2勝1分けで1位で通過し、1位トーナメントに臨みましたが、埼玉の強豪東川口FCに完敗で残念ながら1回戦で敗退となりました。
しかし、子供たちはすばらしい環境のなかで埼玉、東京などの強豪チームと対戦していい経験をしました。
_ 7月21日に今年2度目となるヴォルティスのコーチを招いてサッカーとBBQを楽しみました。
コーチと子供たちも顔見知りなので、最初から親しげに話しています。
[ツッコミを入れる]
2013-08-15 北澤豪サッカー教室&阿波踊り
_ 8月12日に毎年恒例の元日本代表のきいちゃんとリフティングパフォーマーのけんちゃんを招いてサッカー教室と阿波踊りをしました。
10:00~12:00サッカー教室をシーサイドフットサル徳島で行いました。
たいへん暑い中子供たちは元気にボールを蹴っていました。
_ 高学年のトレーニング

_ 最後にみんなで記念撮影。
Tシャツ、ボールなどにサインをしてもらって子供たちは大喜びでした。
_ 夜は徳島県サッカー協会連で、きいちゃんとけんちゃんもいっしょに夜の徳島に踊り込みです。
藍場浜は桟敷客も多く距離も長いので気持ちよかった。 きいちゃんへの声援がすごかった。




[ツッコミを入れる]
2013-08-16 淡路遠征
_ 8月9日(金)猛暑が続くなか、サッカー大好き、やる気満々の3~6年生のレオパールドを背負って立つたくましい22人の選手たちが、監督自ら運転のマイクロバスに乗って淡路青少年交流の家に行ってきました。
大阪、淡路などの強豪チームとの対戦でしたが、U-12はベストメンバーでない上に相手の厳しいプレッシャーに戸惑い、苦労しました。
U-10は勝ったり負けたりでしたが、いいサッカーをしていました。
めったにできない県外チームとの試合に、勝っても負けても貴重な経験できた1日でした。
_ 到着後に写真を撮りました。

_ U-10のみんなはとにかく暑かったので木陰で休憩です。

_ グランドから見える風力発電のプロペラです。

_ こちらはU-12が休憩してます。

_ けがもなく無事に試合が終わりました。
疲れたと思いきや帰りのバスの中はたいへんにぎやかでした。
[ツッコミを入れる]