監督サッカー日記


2009-10-03 来週からTFAキッズサッカー巡回指導が始まります。

_ 今年度から徳島県サッカー協会が県内全域の幼稚園、保育所を対象にサッカーの巡回指導を行ないます。

5月から準備にかかりましたが、なにぶんにも初めてのことなので手間取りましたが、まず9月の最初に徳島市をはじめその周辺および県南の幼稚園と保育所に案内状を送った結果、徳島市、板野郡、阿南市、勝浦郡、牟岐町の幼稚園、保育所から申込みをいただき、来週、阿南市の神埼幼稚園にさっそくおじゃますることになりました。

JFA(日本サッカー協会)では、幼児から10歳以下のこどもたちのことを「キッズ」と呼んでいます。

その中でも5〜6歳の幼児は神経系の発達が著しくなり、運動及びスポーツ(体を動かすこと)に興味を持ち始める年代です。

このスポーツの入口にあるこどもたちに、スポーツを好きになってもらい生涯楽しくスポーツを続けてもらうために、協会では巡回指導を実施します。

指導内容としては、サッカーの技術指導という堅苦しいものではなく、主に鬼ごっことかボールを使ったコーディネーショントレーニングが中心ですべてが遊びの要素を含んだものとなります。

仲間と楽しく遊ぶなかで、体をうまく使うことを覚え、自分で考えて判断する習慣を身につけることによって、創造力豊かなこどもに育って欲しいと思います。

現在少なくなってきている自立心のあるたくましいこどもを育てるために協力したいと思います。

この活動から少しでもスポーツを好きになって生涯スポーツを続けてくれるこどもが増えて、その中からあらゆるスポーツで活躍してくれるこどもが出てくれたら幸いです。

10年後を楽しみにこどもたちといっしょにサッカーを楽しみたいと思います。


日記内検索

最近の更新