2009-10-16 TFAキッズサッカー巡回指導がスタートしました
_ 先週の7日に阿南市の神埼幼稚園に初めて巡回指導におじゃまする予定だったのが、台風18号の影響で中止になり昨日が初めての巡回指導となりました。
訪問先は板野保育園で、10:00〜11:30まで4,5歳児33名と3歳児64名を2部に分けて指導しました。
簡単なあいさつをして、ウォーミングアップと緊張をほぐすためこどもたちと先生とコーチが一緒に鬼ごっこをしました。
その後、手と足を使ってボール遊びをしましたが、みんな丸いボールをうまく扱えずに苦労していました。
暑いなか全員が汗をいっぱいかきながら一生懸命プレーしていました。
最後は、サッカーのミニゲームをして練習を終わりました。
終わりのあいさつのときに何が楽しかったか聞いたところやっぱりゲームが楽しかったとの答えが帰ってきました。
それと、もっとしたいという要望の声が多く、中のひとりはいつまでも泣きながら後をついて来る始末で先生もなだめるのに苦労していましたが、「また、来るからね」と約束したら納得してくれたようです。
その後、小松島市のかもめ保育園で16名のこどもたちと遊びました。
きょうは、10:00〜11:30まで徳島市加茂名南幼稚園に行きました。
日中はきのうより暑い中、5歳児49名のこどもたちは元気いっぱいボールを追いかけていました。来週は4歳児36名の指導を予定しています。
そして、きょうの評価が良かったらしく来月も来て欲しいと要望がありました。
きのう、きょうと二日間で3箇所を訪問して150名のこどもたちを指導しました。
こどもたちは元気いっぱいでしたが、コーチ二人はさすがに疲れました。
しかし、150人のこどもたちが全員楽しくプレーして、最後に喜んでくれたので疲労感と共に充実感で楽しく終えることができました。
こどもたちといっしょにプレーして頂いた先生方に感謝、感謝です。
良かったらまた呼んでください。
[ツッコミを入れる]