監督サッカー日記


2009-10-26 第2回fujisakiフットサルマッチ開催

_ 今年6月の第1回に続き、10月24日(土)と25日(日)に第2回fujisakiフットサルマッチを開催しました。

場所は前回と同じ藤崎電機株式会社構内のテニスコート兼フットサルコートで行ないました。

第1回は1日だけの開催でU−12のみの参加で行ないましたが、今回は2日間の開催でU−12に加えU−9も参加してもらいました。

参加チーム数は、2日間でU−12が16チーム、U−9が9チームの計25チームのたくさんのチームが参加してくれました。そして、160人の子供たちがフットサルを楽しんでくれました。

2日間とも朝から夕方まで子供たちの歓声と保護者の応援の声が響き渡り、にぎやかなフットサルマッチでした。

フットサルのゲームでは、U−12では見ごたえのあるレベルの高い好ゲームが展開され応援にも熱が入りました。

また、U−9のゲームでは動きにぎこちなさが残る年代ではあるが、中には上の年代でプレーしても通用するような選手もいました。

両カテゴリーを通じて好プレー、珍プレーがたくさん見られ選手も観戦者も2日間フットサルを楽しみました。

そして、一人一人参加賞をもらって喜んでいました。

それから、構内では藤崎電機株式会社においてサンキューフェスティバルが開催されていたので、ゲームの合間に親子でフェスティバルに参加して太陽光発電、IHクッキングの説明を聞いて焼きたてメロンパンをもらったり、抽選会を楽しんでもらいました。

中には缶ビールを当てた親孝行な女の子もいて親子で大変喜んでいました。

2日間フットサルマッチ会場が盛大でかつにぎやかだったので、社長も専務もたびたび様子を見に来られ大変喜んでおられました。また定期的にやりたいとの要望があったのでぜひお願いしますと約束しました。

フットサルが楽しめて、電気の勉強をしておみやげをもらって抽選でビールが当たるお得なフットサルマッチをこれからも続けていきたいと思いますので、たくさんのチームに参加して欲しいと思います。


日記内検索

最近の更新